CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

逆子と胎動について

相談者:ミッフィーさん(28歳/女性)

いつもお世話になっております。25週に入る妊婦ですが、同じ仲間から蹴られるように胎動が激しいと聞くことが多く、私は時々波のようにウニョウニョ動くのが激しい時で、いつもはポコポコやお腹が一瞬グニョンッと動くような胎動で、比べると静かな方?な気がするのですが、胎動は個人差があると聞いたことはありますが、気になってしまい質問してしまいました。心配することではないでしょうか? そして、前々回から逆子と言われてて、左上頭で右下が足なのですが、赤ちゃんにとってどっち向きで寝るのが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/09/21 00:46

胎動に関して一般的には個人差がありますので、基本的には胎動を感じている限り心配する必要はありません。問題となるのは全く胎動を感じることがないという場合のみです。そして、妊娠後期になるまで胎児は体位を様々なとります。ですので、特にどのポジションがいいということはありません。ですのであまり気になさらない方がいいかと思います。そして、妊娠後期に出産間近になった時点で逆子であると帝王切開の適用になるために様々な運動療法が試されています。ですので、心配される場合は担当の先生ともよく相談をしてください。

2011/09/21 13:00