CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理か妊娠か不正出血か…

相談者:ブタウサギさん(24歳/女性)

婦人科に行くのがまだ怖いのでまず質問してみました。生理予定日から1週間後と2週間後に検査薬を使用しましたが陰性でした。生理予定日が8月30日で結局生理らしき出血があったのは9月16日でした。でも、いつもと違いおりものシートで済みごく少量でした。色は茶色に近い赤が3日間その後に茶色の生理終わりかけによくあるカスみたいのが2日間でした。排卵日近くに性交しており、先月は全て膣外射精でした。これは妊娠ではなく生理または不正出血でしょうか?妊娠希望のため気になります。あと太っていると妊娠しにくいと聞きますが身長が152だと何キロで妊娠しにくいとなるんでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/09/21 14:30

太っていると。と言うのは太っていてホルモンバランスが乱れ生理不順な場合等は妊娠しにくい可能性があります。しかし毎月排卵が起きていれば心配はいりません。とは言え妊娠したら太り目の方は妊娠中毒症には気をつけることが大切です。まず、生理?出血が極少量でいつもより少ない場合には一度市販の妊娠検査薬を使用しましょう。そこで陰性の場合で再度1週間経っても通常の生理の出血がない場合には妊娠、子宮外妊娠、無排卵の可能性がありますので一度病院への受診をお薦めします。生理予定日後の出血(生理がきていない)時には妊娠初期のものなのか、不正出血なのか生理なのかは診察をしてみないと判断は難しいです。まずは市販の妊娠検査薬にて検査をし、そこで陰性の場合には一度病院への受診をお薦めします。

2011/09/21 23:35