CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

出産の兆候

相談者:ゆずゆずさん(26歳/女性)

今38週2日の初産婦です。前回の検診で、「子宮口が2センチ開いていて、NSTで前駆陣痛が見られる。」と言われました。病院に行くまで前駆陣痛が来てることが自分ではわからなかったので、いつお産が始まるのか、陣痛にちゃんと気付けるのか不安でいっぱいです(>_<)この時期に気を付けるべきことと、子宮口の開き具合の平均値があれば教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

相談者に共感!

0

2011/09/23 18:20

前駆陣痛に気がつかないくらいおおらかなほうが安産でいいのではないでしょうか。陣痛の感じ方は人それぞれです。ひどい下痢みたいと訴える人、お腹が張っているだけで痛みはあまり感じない人、自分を失うくらいの痛みを感じる人など様々です。子宮口が2センチ開いていても陣痛が始まらなければ赤ちゃんは生まれません。初産婦さんでしたら一般的に陣痛が始まってから出産まで15時間はかかるといわれています。これも人によって違いますが、突然生まれてくることはありませんので、いつもと違う規則的な痛みを10分間隔くらいで感じるようであれば病院に連絡してください。陣痛以外にも出血をしたり他の兆候も見られます。あまり不安にならなくても赤ちゃんはきちんと産まれてくるサインをママに送ってくれますよ。会える日を楽しみにリラックスして過ごしてください。

2011/09/24 17:01