CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

腰痛

相談者:おちゃこさん(29歳/女性)

ここ三週間くらい腰痛で苦しんでいます。今妊娠13週に入ったところです。 きっかけは、かばんを持った時にピリッと痛みが走ったことですが、今尚常に痛みがあり、くしゃみやかがむと顔がゆがむ程痛いです。 後期でなる人は多いと雑誌で読みますが、仕方がないことなのでしょうか?受診時に聞くと、かばいながら生活するしかないと言われただけでしたが、お腹の赤ちゃんに何か影響はありませんか? あと、病院でもらった本に、後期の腰痛対策として、腰痛体操が載っていたのですが、13週でやっても大丈夫ですか? 16週に入るまで待つべきでしょうか? よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/09/27 01:22

ぴりっという痛みということですから、坐骨神経痛の可能性があります。ただ、これもどうしようもないので、担当の医師の言う通り、腰に負担のない生活を心がけてください。前かがみの姿勢をとらないこと、床の物をとるときも、前かがみになって取るのではなく、いちどしゃがんでから取るようにするといいでしょう。また、重たい物は持たないようにして、腰を冷やさないというのも大切です。腰痛体操ということですが、坐骨神経痛であれば、一般的な腰痛体操は避けた方がいいでしょう。

2011/09/27 10:08