相談者:さよ55さん(36歳/女性)
妊娠を希望しており、不妊治療専門の病院に通ってます。検査でエストラジオール値が92で低いということでした。 この値が低いとどのような影響があるのでしょうか。また正常にする方法はあるのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:さよ55さん(36歳/女性)
妊娠を希望しており、不妊治療専門の病院に通ってます。検査でエストラジオール値が92で低いということでした。 この値が低いとどのような影響があるのでしょうか。また正常にする方法はあるのでしょうか。
卵子が成熟するに従って、卵胞ホルモン(エストラジオール)の値が高まり、ある一定以上になると、LHサージといってLH(黄体形成ホルモン)が一時的に多量に分泌され、これをシグナルとして、卵胞を破裂させて排卵が起こります。 エストラジオール値が低いということは、LHサージが起こらなくなり、それによって排卵も起こらなくなる可能性があります。 治療としては、卵の成熟度を上げて受精率を上げる目的で、クロミッド等の排卵誘発剤を使うことが有効です。
2011/09/27 13:16