CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

質問お願いします

相談者:かっちゃんさん(39歳/女性)

ストレスで生理が遅れるって聞いた事が有るんですか本当ですか?ホルモンのバランスも崩れてしまいますか。9月に入ってから仕事の時間帯が夕方~翌日の朝方迄と変わって生活も変わってしまったのは生理が遅れる原因になりますか

相談者に共感!

0

2011/09/27 17:23

生理が遅れる原因として精神的身体的ストレスにより一時的にホルモンのバランスが崩れることがよく知られています。ですので、ストレスと言っても2種類のストレスがあることを理解してください。そして、これらのストレスにより1週間から2週間程排卵が遅れ生理が遅れることがよくあります。お話からすると仕事の時間帯が変化したということでこれが生理が遅れる原因となる可能性はありますので注意をしてください。一方で、生理が遅れる原因として妊娠をしている可能性もよくありますので、疑わしい場合は早めに妊娠検査薬を購入し検査されることをお勧めします。

2011/09/27 17:29