相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
産休に入り、家にいるとあまり動くことがなくなりました。 9ヶ月に入ってから食べたり、水分をとったりすると、おなかがとても苦しいです。ゲップが多く出ます。ゲップをしたり、横になったりすると、楽になります。 本には、胃など圧迫されて一度に食べられる量が…みたいなことが書いてありましたが、やっぱりこの時期、特有の症状だったりしますか? あんまり食べない方がいいのでしょうか? 別に食べなければ、食べなくても良さそうですが、おなかの赤ちゃんの為には、食べた方がいいのでしょうか? それから果物をあまり取らないようにと妊娠中期くらいに言われたのですが、りんごは食べても大丈夫だったりしますか?りんごは実家から来るので、1日二分の一個くらいは、食べてしまうのですが…。 長々とスミマセン。