相談者:えいみーちゃんさん(24歳/女性)
ただの性格の悪さかとも思うのですが小さい頃から自分でも不思議なくらい過度にストレスを感じることがあります 物に当たったり痛みで落ち着かせないとどうしようもなくおさまらないのです。 ●自分の思いが伝わらない時 ●自分の思い通りにならない時 ●自分が期待してたものと与えられたものが違った時 激しい怒りが治まらないんです 特に親しい人、親や彼氏 頭で理解しててもコントロールできない気持ちに自分でも嫌になります そのたびに血がでるほど机を叩いたり浴室の扉をわってしまったり自分の手を噛んだり物を壊したり。 痛いと少し落ち着きます。だいたい人が見てない時だったりその場から離れて見られないようにしてます。 普段は自分の思ってることをなかなか言えなくて人に合わせる性格なので一人になると爆発してしまうのでしょうか? 自分が異常な気がしてなりません。 落ち着かせる方法がもしあれば教えていただきたいです。