CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

熱は下がったのに頭痛

相談者:ぷちあみさん(24歳/女性)

3日前の朝から39℃代の熱を出し、市販の解熱剤をのんでも一向に下がらなかったため受診しました。点滴を受け、解熱剤とお腹の調子が悪かったため整腸剤をいただきました。お腹からくる風邪との診断で、炎症をおこしてるため、しばらく痛みがあるだろうと言われました。今、熱は下がりましたが、頭痛が酷く寝ていてもズキズキと痛みます。立ち上がったり、咳をしたりすると響いて痛いです。お腹の方は、胃に気持ち悪さがあります。発熱していたときにはなかった症状なので、心配です。様子を見ていて大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2011/09/28 06:41

恐らく何らかのウイルス感染により発熱したのだと思います。風邪の大部分はウイルス感染です。ウイルスによっては、軽い髄膜炎のような症状を起こすことがあります。その場合は、途中から頭痛が起こります。もちろん酷い髄膜炎の場合は、治療が必要ですので、一度診察を受けられることをお勧めします。軽い頭痛の場合は、いわゆる頭痛薬で様子を見ても大丈夫です。

2011/09/28 07:09