CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

胃腸炎の回復後の食事

相談者:ぱんだむさん(34歳/女性)

昨日、嘔吐と腹痛がひどく病院を受診しました。急性胃腸炎とのことで、点滴と飲み薬を処方されました。夜からは37度前半の発熱もありました。水分は麦茶やイオン飲料でたくさん摂りました。 今朝はお腹の方はすっかり治りましたが、微熱がありました。 薬を服用するために何かを食べないとと思い、飲むゼリーを口にしたら甘くて一口でダメでした。代わりに卵雑炊を作って食べたらすごく美味しくて。今日は一日塩っぽい味付けのものしか口にできませんでした。 嘔吐、冷や汗、発熱による発汗で塩分が不足しているのでしょうか?体の欲するまま食べて大丈夫ですか?

相談者に共感!

0

2011/09/28 23:23

こんばんは。まあ、たぶん嘔吐もすぐに止まっていて食事もできているようなので軽症の胃腸炎だと思います。基本的には消化の悪いようなものを除けば何を食べても大丈夫だと思いますよ。もちろん嘔吐や下痢で塩分は不足していると思うので塩っぽいものも歓迎だと思います。もちろん摂りすぎない程度で。イオン飲料もたくさん飲めてるみたいですし基本的にはあまり気にしなくてもOKです。

2011/09/28 23:46