CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

肥満について

相談者:ユッキーさん(34歳/女性)

ここ一年間で急に太ってしまいました。飲酒が止めれず、酔ってくると夜な夜なラーメン等が食べたくなり食べてしまいます。太った原因はその食生活にあると分かっているのですが食への欲求が押さえられません。急に太ったことへの恥ずかしさもあり、自分への自信がなくなりました。食べることに歯止めがききません。欲求を抑える方法はありますか。

相談者に共感!

0

2011/09/29 11:50

そうですね。飲んでからのラーメンは美味しいですよね。事実、飲酒をするとラーメン食べたくなるのです。 それは肝臓がアルコールを分解する時、血中グルコースを消費するのです。つまり血糖値が下がる。血糖が下がると脳から食事をするように指令が出ます。アルコール分解時に血糖を消費するため空腹ではないのに食欲が出てきてしまうのです。別にラーメンじゃなくてもカレーでも何でも食べたくなるようです。でもつまみ無しでお酒だけ飲んでるわけでは無いですよね?何かしら食べてますよね?つまみを食べて、お酒飲んで、それでなくても過剰にカロリーを摂取しているのに、さらに飲んだ後にラーメンを食べれば、結果的に太りますよね。そこで欲求を抑える方法がお知りになりたいとの事ですが、簡単なのは「禁酒」して規則正しい生活を送る。そして適度な運動を心がける。何か楽な方法を探そうとか、短期間で何とかしようとか甘えていては駄目でしょう。厳しいようですが、1年で急に太ったと記して有りますが、1年間かけて徐々に増えたんだから、1年かけて元に戻しましょう。喫煙、飲酒はリスクが多いです。これに肥満が加わると非常に危険だと思います。頑張って下さい!

2011/09/29 15:05