相談者:クッキーさん(36歳/女性)
35歳になる主人の定期健診の結果の相談です。心電図で 完全右脚ブロック 経過観察となっていました。去年は、不完全右脚ブロック 経過観察でした。 経過観察だけで問題は、ないのでしょうか? 何が原因なのかと、改善する方法は ないのかと心配しています。宜しくお願いします 主人は、喫煙しません。お酒も たまに一杯ほど飲む程度です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:クッキーさん(36歳/女性)
35歳になる主人の定期健診の結果の相談です。心電図で 完全右脚ブロック 経過観察となっていました。去年は、不完全右脚ブロック 経過観察でした。 経過観察だけで問題は、ないのでしょうか? 何が原因なのかと、改善する方法は ないのかと心配しています。宜しくお願いします 主人は、喫煙しません。お酒も たまに一杯ほど飲む程度です。
おはようございます。定期検診の心電図は、ドクターが診断するのではなく、コンピューターで機械的に判定します。大勢の対象者の中から、さらに詳しい検査をする必要をある方を見つけ出すのが、検診の目的です。ご主人は、特に問題ないグループと判定されたようですが、もしも気になるようでしたら、内科クリニックを受診されてお話を伺ったらよいかと思われます。
2011/09/30 08:32