相談者:れいこ 42さん(42歳/女性)
9月2日 生理がきて 排卵日前も後にも何回かHしました~ 妊娠希望です 筋腫が3センチぐらいのがありますそれだと出来にくいと聞いたことがあるんですがたまに右のお腹が痛くなったりするんですが関係あるんでしょ~か 周期は28日ですがまだ生理はきてません 生理がくるみたいな下腹部痛とか腰痛とかいつも便がでるのにかなり便秘になってます 微熱も続いています それとよく氷を食べます 妊娠それとも 他の病気 何かわかることがありましたら教えて下さい
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:れいこ 42さん(42歳/女性)
9月2日 生理がきて 排卵日前も後にも何回かHしました~ 妊娠希望です 筋腫が3センチぐらいのがありますそれだと出来にくいと聞いたことがあるんですがたまに右のお腹が痛くなったりするんですが関係あるんでしょ~か 周期は28日ですがまだ生理はきてません 生理がくるみたいな下腹部痛とか腰痛とかいつも便がでるのにかなり便秘になってます 微熱も続いています それとよく氷を食べます 妊娠それとも 他の病気 何かわかることがありましたら教えて下さい
子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍です。成人女性の20~30%は子宮筋腫を持っていると言われており、特に珍しい病気ではありません。 主に30~40歳代の女性に見つかり、筋腫の大きさや個数は人それぞれ異なります。子宮筋腫の原因ははっきりしていませんが、女性ホルモンの影響で筋腫が発育すると考えられています。 子宮筋腫の主な症状は、月経困難症や過多月経です。また、筋腫が大きくなると、周囲の臓器を圧迫する症状がでることがあります。しかし、筋腫のできた場所や大きさによっては自覚症状がなく、健康診断で貧血を指摘されて初めて気付くこともあります。 れいこ 42さんは定期的に婦人科検診は受けていますか?婦人科の病気は症状として表れににくい為日頃からの検診での予防が必要です。もし、受けていないようでしたら年1回は婦人科検診を受けるようにしましょう。。生理予定日から1週間経っても生理がない場合には一度市販の妊娠検査薬での検査をお薦めします。そこで陰性の場合でも再度1週間経っても生理がこない場合には妊娠、子宮外妊娠、無排卵の可能性がありますので一度病院への受診をお薦めします。
2011/10/01 13:56