CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期

相談者:ななみんさん(32歳/女性)

いつも参考にさせていただいております。妊娠希望です。さっそくですが、最終生理が8月24日で9月6日頃が排卵予定日で仲良ししました。9月20日頃が生理予定日でした。遅れていたので9月25日に市販のもので検査をしたら陽性でした。9月29日病院に行き検査していただくと内診で『来るのが早かったかなぁ。これかなっていうのはあるけどまだ手放しで喜ばないでね~また二週間後に来てね』と言われました。心配になり市販薬でまた検査すると陽性でした。先生が手放しで喜ぶなと言った意味がよくわからないのと。二週間後に検査してやっぱり違いましたということがあるんでしょうか。また右の卵巣が少し腫れていると言われ特に自覚症状もなく先生も何も言われなかったのですが。どのような病気が考えられますか?長々と申し訳ありません。

相談者に共感!

0

2011/09/30 21:12

心拍が確認できるまでは流産してしまう可能性もあるという意味で、手放しで喜ばないでと言ったのではないかと思います。最終月経が8月24日ですと出産予定日が5月30日、今日で5週と2日です。まだ赤ちゃんが小さすぎて胎嚢は見えるけれども赤ちゃん自体は見えていないのでしょう。2週間後、何ごともなく成長していれば心拍を確認できるでしょう。それまでに出血があったり何か変化があるようならば受診してください。卵巣の腫れは排卵時の出血などで腫れているように見えることがあります。特に何も言われていないようでしたら心配することはないでしょう。

2011/09/30 21:23