CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ストレス

相談者:かとさりさん(35歳/女性)

ストレスや気持ち不安定で妊娠に影響あるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/10/01 07:51

妊娠中って一番自分のために過ごせる時間が多い時。 それでいて、ストレスを感じやすい時期でもあります。 特に、妊娠初期はつわりの影響もあり、ストレスが溜まってイライラしやすでしょう。 妊娠後期になると、お腹が大きくなり、睡眠障害などによってストレスが溜まりやすくなります。 さらに、出産してからは子育てに追われ、なかなか自分の時間を取ることが難しくなり、ストレスになります。これは、ホルモンのバランスが崩れるので、涙もろくなったり、感情の起伏が激しくなったりするものなのです。 妊娠中は、ストレス発散のために、自分の趣味や楽しみに時間を費やすことをおすすめします。 余りにも酷い場合には一人で悩まずに周囲の方や主治医に相談することをお薦めします。

2011/10/01 23:13