CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

夜寝てる時に唸ります。

相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)

風邪などで、体調が悪くなると、寝ている時にすごく唸ります。 目が覚めて、いま唸っていたなと、わかるくらいです。 電車などで、寝てしまった時にもです。 何が原因でしょうか? 改善方法はありますか?

相談者に共感!

0

2011/10/01 08:34

寝ているときの「唸り」は、「いびき」や「寝言」などと同じで睡眠随伴症の一つです。「寝言」自体はさほど問題はないのですが、昼間でもものすごく眠くなってしまうというタイプの「唸り」の方は、「いびき」の方と同じように睡眠時無呼吸症候群(SAS)を伴っていることがありますので、SASのチェックが必要です。。。 さて、対策ですが、「体調が悪くなると」と言う点がポイントですね。もしこのパターンであれば、調子が悪くならないようにする、ことが大事です。それと、疲れすぎないことですね。。。 もう一つの対策は、いわゆる睡眠導入剤を内服して深い睡眠を取るようにすることです。深い睡眠を取っておくと翌日眠くなりませんので、電車で寝てしまって「唸る」と言うこともなくなることが期待できます。 睡眠に関しては精神科や心療内科、神経内科の守備分野ですので、困った場合はそちらを受診していただいた方が良いでしょう。普通に不眠、と言うことなら、内科一般でも対応できます。。。お大事にしてください。

2011/10/01 14:39