相談者:ひめのままさん(23歳/女性)
こんばんは。いつもありがとうございます。 つらいです 私は妊娠してからものすごく神経質になりました。 それが赤ちゃんを産んでからはもっと神経質になり、 手は一回につき1~2プッシュで洗うのを7回ぐらいやらないときがすまず 何かさわるごとに(旦那も含む)それを繰り返したり 赤ちゃん自身も手口ふきでよくふいてあげたりします。 衛生面がきになるのです。 手は3日から4日でハンドソープをつかいきるような感覚ぐらい洗います。 そんな自分が嫌で嫌でしかたありませんが、どうしてもきになってしまいます。 手が多少何かにさわったあと 赤ちゃんに触れたりしたぐらいじゃ 何か子供が感染したり 具合わるくなったりは しないですよね? 楽に子育てしたいのに 神経質がじゃまして くるしいです。 離乳食も作り終わり ちょっとしたホコリが入ったのが見えたり なにかきになると 作り直したり もう完璧じゃないと だめ!みたいなかんじです。