CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠なのか心配です…。

相談者:なつみ〇さん(21歳/女性)

9月12日に性行為に失敗したことに後から気づき、10日程経ってから婦人科にかかりましたが、薬などは処方して頂けず、様子観察になりました。 その二日後に腹部の激痛により救急外来に診てもらったところ、骨盤内感染症、虫垂炎の疑いと判断されました。 念のため妊娠検査をしましたが、陰性の結果が出ました。 過去に骨盤内感染症を経験しています。抗生物質の薬により腹部の痛みは無くなったのですが、29日に予定の生理がまだ来ていません。現在で3日目です。 そして、先日あたりから清血の様な少量の出血があります。生理痛と似たような下腹部痛は今になって痛くなって来ましたが…。 着床出血があるというのを聞きました…。怖くて病院に行けていません…。 トイレが近くなったり、胸が張ったり、嘔吐などはまだないのですが、これは妊娠なのでしょうか…心配です…。

相談者に共感!

0

2011/10/01 23:59

生理はちょっとしたストレスなどが原因で、遅れたり、飛んだりすることがあります。 骨盤内感染症にかかったこと、抗生剤を飲んだこと、妊娠しているのではないかという不安、これらはすべてストレスと考えられます。 ただし、妊娠の可能性は否定できませんので、まずは、もう一度、妊娠検査薬を使って妊娠しているかどうか調べてみましょう。

2011/10/02 01:07