CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

月経の出血量

相談者:メグっぺさん(33歳/女性)

4、5ヵ月位前から月経の出血量が多いです。多い時は、1時間おきにナプキンを変えないといけないくらいです。 去年の年末に不正出血をし卵巣が腫れ、7年前に子宮内膜症がありました。1度検査に行った方がいいでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/10/02 15:26

出血量が増える、経血にレバー状のかたまりが混じる、月経痛がひどいなどの症状がみられる過多[かた]月経のときは、子宮筋腫や子宮腺筋症、子宮内膜炎、子宮がん、ポリープなどの病気が原因になっていることもあるので要注意です。 一度病院への受診をお薦めします。

2011/10/02 20:58