相談者:ハムままさん(33歳/女性)
来春入園の子がいます。 今、2歳9ヶ月です。 入園前に、任意接種のおたふくとみずぼうそうの予防接種をしようかと考えていますが、三歳目前と、大きくなってからでも接種しても問題はないでしょうか?両方とも、一歳から受けれると聞いたので。 また、接種は同時になるのでしょうか?別々でしょうか? 副作用など、後の反応が少し心配です。 これから受けて大丈夫でしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ハムままさん(33歳/女性)
来春入園の子がいます。 今、2歳9ヶ月です。 入園前に、任意接種のおたふくとみずぼうそうの予防接種をしようかと考えていますが、三歳目前と、大きくなってからでも接種しても問題はないでしょうか?両方とも、一歳から受けれると聞いたので。 また、接種は同時になるのでしょうか?別々でしょうか? 副作用など、後の反応が少し心配です。 これから受けて大丈夫でしょうか。
おはようございます。おたふく風邪やみずぼうそうの予防接種は入園前にしないと意味がないので、もうしておいたほうがいいでしょう。任意のワクチンで全員受けていませんのでおたふく風邪やみずぼうそうは年中流行ってます。感染したくないのであればそれまでの接種をお勧めします。接種は別々でも同時でもご希望でできます。副作用もそう心配するようなものはないですが、それも含め接種されるところで聞いてみてください。
2011/10/03 09:42