CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

水虫か汗疱か

相談者:マッシュルームさん(34歳/女性)

こんにちは。2ヶ月程前から左足の小指と薬指の間に皮が剥けた跡と小さな水疱があり、その後親指びの付け根の皮が剥けていて、小指の底面(地面に着く面)にも少し固い水疱と出来ていました。他に土踏まずより上にも小さな水疱が1つでき 自然に治まるか皮が剥けるかを繰り返しています。こないだ1日靴下を履いて少しきつい靴で歩き回ったら、小指の底に2つあった水疱が合体して五ミリほどの大きな水疱になっていました。薬は塗らず潰さないように気をつけていたら水疱はぺしゃんこになり少し固い状態の小さな水疱になりました。かかとは今年だけ珍しくガサガサしていて少し白い割れ目があります。痒くないので気づくのが遅かったのですが、普段水には神経質でお風呂上がりも指の間はこまめに拭いています。主人は異常はないようです。これは水虫ですか? 汗疱というものですか? 因みにオロナインに水虫も効果ありと書いていたので数回塗りましたが変化なしでその後は放置しています。

相談者に共感!

0

2011/10/03 11:02

おはようございます。水虫か汗疱かは文面だけからはもちろん、目で診察しただけでは診断できません。皮のむけているところを少し取って顕微鏡で見て、水虫の菌がいるかどうかで判定します。外来ですぐに結果が出ますので、お近くの皮膚科を受診して検査を受けてください。なお、オロナインで痒みが治まることもありますが、水虫の菌を退治する効果はありません。検査の結果が正しく出るよう、皮膚科に行く十日ほど前からは、市販の水虫の薬などを塗らないでいてください。

2011/10/03 11:45