相談者:プーさんさん(28歳/女性)
寝ていた生後3週間の子供が泣き出したのでオムツを替えようとオムツを外したら、下半身全部がどす黒い紫色になっていました。顔や手はいつもとかわりませんでした。2、3分で元の血色に戻りましたが、何か異常の兆候なのでしょうか。血行が悪かったのかと思い足先を触ってみましたが温かかったです。
内科
相談者:プーさんさん(28歳/女性)
寝ていた生後3週間の子供が泣き出したのでオムツを替えようとオムツを外したら、下半身全部がどす黒い紫色になっていました。顔や手はいつもとかわりませんでした。2、3分で元の血色に戻りましたが、何か異常の兆候なのでしょうか。血行が悪かったのかと思い足先を触ってみましたが温かかったです。
こんにちは。ちょっと気になる症状ではありますね。触っても冷たくはなかったのですね?それでも一時的に下肢の血行が悪くなったのではないかと言う可能性はあります。病気としては大動脈縮窄症というのがあって下肢の血流が悪くなることがあります。そうだと言うわけではもちろんないですが、一度小児科を受診された方がいいと思います。クリニックだとダメだと思うので心臓外来とか循環器外来のある総合病院の小児科を受診してみてください。
2011/10/03 15:25
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー