相談者:栃木レモンさん(28歳/女性)
以前、EBウイルスを不安になり相談したものです。一ヶ月前にヘルパンギーナにかかり左喉付近が腫れました。それから、二週間後にふたたび左喉から左首のリンパ腺が腫れました。 せきもひどくなり内科で薬をもらいました。いまのところ、飲んでいてもまだリンパ腺は腫れたままです。 ヘルパンギーナのさいにEBウイルスの数値をはかり、今月またはかります。 ずっとリンパ腺が腫れていることが引っ掛かります。 以前腫れたのは、EBウイルスの時でしたから。それ以降は腫れてません。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:栃木レモンさん(28歳/女性)
以前、EBウイルスを不安になり相談したものです。一ヶ月前にヘルパンギーナにかかり左喉付近が腫れました。それから、二週間後にふたたび左喉から左首のリンパ腺が腫れました。 せきもひどくなり内科で薬をもらいました。いまのところ、飲んでいてもまだリンパ腺は腫れたままです。 ヘルパンギーナのさいにEBウイルスの数値をはかり、今月またはかります。 ずっとリンパ腺が腫れていることが引っ掛かります。 以前腫れたのは、EBウイルスの時でしたから。それ以降は腫れてません。
こんばんは。おっしゃるようにEBウイルスに感染するとリンパ腺が腫れますが、それ以外のウイルスや細菌に感染してもリンパ腺が腫れることがあります。お体の抵抗力で病原体と闘っている時にリンパ腺が腫れるのです。今回は咳の出る風邪のためにリンパ腺が腫れているものと思われますが、EBウイルスに感染している可能性も否定できないので、再度検査をなさって結果が出るまでは、無理をなさらずお体を休ませるようになさっていてください。
2011/10/03 23:30