CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠していないのに母乳がでる

相談者:☆らら☆さん(27歳/女性)

私は27歳で7歳と5歳の子供がいます。 5歳の子のときは母乳(事情があり手で搾乳して)とミルクもあげていて1歳で卒乳しました。 しかし卒乳してしばらくしてお風呂に入っているときにお湯が濁ったので胸元を見たら母乳がでていました。 それから、お風呂に入って、ふと思い出したときに胸(乳首のあたり)を押すといまだに母乳がほんの少しでます。 出産から5年もすぎているのに何か病気でしょうか? それから妊娠を希望しているのですが妊娠に影響はありますか? 生理は28日周期で安定していて排卵検査で陽性になるので排卵していると思います。 解答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/10/03 22:18

それは、高プロラクチン血症だと思います。 プロラクチンというのは脳下垂体から放出される 刺激ホルモンで、乳腺を刺激して乳汁を 分泌させるように働きますが、 このホルモンの分泌が異常に亢進して乳汁分泌、 無排卵月経などを起こすようになります。   そのまま放置してしまうと生理が止まってしまうこともあるので 余りにも出る場合には一度病院への受診をお薦めします。

2011/10/03 22:29