CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

やってはいけない事

相談者:かりな☆さん(38歳/女性)

9月半ばに体外受精をしました。 今月1日に血液検査をして妊娠の兆候があると言われて、今日の診察で多分これがそうかな?と内診時に言われました。 まだ、四週なので1cm位だからはっきりしないとの事。 いつ頃はっきり妊娠の判定になり、今は日常生活ではどんな事に気を付けたらいいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/10/04 11:58

妊娠5-6週で胎嚢=赤ちゃんの袋が見える可能性がありますので、胎嚢が見えたら正常妊娠であるかどうかの診断がつきます。お酒、タバコ、激しい運動など、一般的に妊娠初期にしてはいけないことだけ気をつければ大丈夫です。また、出血や腹痛などがあった場合はかかりつけの病院に連絡し、指示をもらってください。

2011/10/05 10:51