CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

蕁麻疹について

相談者:りんちゃんさん(31歳/女性)

去年の6月終わりくらい湿気が多くなってから夏の汗をかいたりする時期に汗疹と蕁麻疹が出て病院に行ったら治ったのですが、今年も同じ症状になり同じ病院に行って、お薬を貰ったのですが、去年よりは少ないのですが期間が長く未だに治りません。 今は薬局で市販の蕁麻疹の飲み薬を飲んでなんとか痒みは治まってます。 お風呂から出てもお腹や胸の辺りに蚊に刺されたような赤いブツブツが何個も出来て痒いですし、寝てる間も痛痒いです。 最近寒くなってきたので寝てる時はならないのですが、跡が残ってるので何を塗ったり飲んだら良いですか!? 跡が残るのが嫌なので。薄く茶色跡が胸とお腹とお尻、腕に沢山まだ有ります。原因を知りたいのですが先生には暑いとなる人いるので、時間もお金もかかるから薬を飲んで下さいの事でした。毎年なるのでしようか?対策あったら教えて下さい。

相談者に共感!

0

2011/10/04 18:15

こんばんは。蕁麻疹は痒くて辛いですよね。蕁麻疹の原因は検査をしてもよくわからないことが少なくありません。が、りんちゃんは、夏、汗をかく時期に蕁麻疹が出るとのことですので、体温が上がって汗をかく時に症状が出る「コリン性蕁麻疹」と思われます。肌の状態は、年齢や気候によって変わっていきますので、来年以降も夏に蕁麻疹が出るかどうかは何とも言えません。対策は、飲み薬を毎日飲んで蕁麻疹を抑えていただくことや、エアコンやアイスノンなどで肌を冷やしていただくことです。なお、蕁麻疹を掻いた跡が茶色くなっているのは、炎症後色素沈着と言って、メラニン色素が沈着したものです。こすったりして刺激しなければ、ゆっくりと薄くなってゆきます。クリームなどで保湿してお手入れを続けてください。ビタミンCを多く取るとよいでしょう。

2011/10/04 19:22