CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

橋本病か鬱か

相談者:カラダメディカさん(40歳/女性)

血液検査の結果はTSHが215.60でした。FreeT3は1.7でt4は0.32です。抗マイクロゾーム抗体は6400でした。内科の先生に家事もできずすごくしんどいことを訴えてもそんなにしんどくなるはずがない普通に日常生活は送れるはず。精神科に相談下さいとのことで精神科にいき検査結果を見せるとこの値はしんどいやろう。とのことでした。精神科では思うように家事や育児ができないからしんどいというのは感じるよ。とのことでした。どちらが正しいのか、内科は内科で正しいでしょうし精神科も正しいと思います。内科といっても専門でないからそういうことを言われるのか精神科が優しいからかばってくれてるのかわかりません。よろしければアドバイスお願いいたします。

相談者に共感!

0

2011/10/04 20:44

FreeT4が0.32は高度の低下です。症状がでて、家事もできなくても当然です。精神科に行くよりもまず補充療法うけてください。ホルモン量が正常化しても症状があるようでしたら、心療内科で相談するという順序がよいです。

2011/10/05 10:36