CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ホルモンのバランス

相談者:カラダメディカさん(38歳/女性)

こんばんは。 早速ですが質問させていただきます。 ホルモンのバランスが崩れることでいろいろな症状が現れるとききますがバランスを整えたり、改善するにはどうしたらよいのでしょうか? 友人は妊娠中に湿疹がでて痒みがひどくホルモンのバランスの関係と言われたそうですが私は産後に似た症状が現れたのでやはりホルモンのせいかと思い込んでいるのですが。ちなみに鼻血もホルモンのバランスが関係しているとか…。 体質的なものなのでしょうか?それともストレスなども関係しているのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/10/04 21:48

ホルモンバランスの乱れにより、身体に様々な症状を引き起こすようになります。乱れたホルモンバランスを整えるには、身体のしくみやメカニズムを理解をすることでその対策がとれます。 女性は男性と比較してみて、身体の変化に大きなリズムがあります。ホルモンの分泌が直接、身体や心の状態に反映されいます。 なのでホルモンの分泌がどのような作用で行われているのか、そのサイクルをあらかじめ理解をしておくと、ホルモンバランスの乱れにも上手に対応していくことができます。 ホルモンバランスを整えるには、食生活やさまざまな生活習慣やライフスタイルを見直すことが大切です。 西洋医学でホルモンバランスを整える療法としてホルモン補充療法などがありますが、まずは、身近なところからの改善が大切です。 ホルモンバランスを整える為のいろいろな療法があります。アロマや整体、呼吸法やヨガ療法、漢方や最新のサプリメントなどにもホルモンバランスを整えることを目的にした商品がありますが、やはり個人差があるので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。 心身一如といわれていますが、心と身体は密接に関係をしています。ホルモンバランスを整えるには、肉体的なケアと同時に心のケアも大切になります。 特に日頃からストレス過多になっている人は、特に意識して何らかのストレス解消策の実施が望まれます。 人の身体は細胞でできていますが、その細胞は規則正しく入れ替わっています。 シッカリと睡眠をとること、無理な生活をしないこと、食べ物は食べ過ぎず、食性に合った範囲で栄養バランスにする工夫をすることでおのずとホルモンバランスは整ってくるはずです。

2011/10/05 20:26