相談者:骨粗鬆症一歩手前さん(29歳/女性)
先日はご回答いただき、ありがとうございました。 主人が温泉が好きで、近所の立ち寄り湯をたまに利用したり、 12月には両親も一緒に温泉旅行をする予定です。 それで、温泉に行くと、 注意書みたいな看板に妊娠初期と後期の人は入浴してはいけないと書いてあります。 ここでの温泉についての先生方の回答を拝見したところ、 ラドンなどの放射性物質が胎児に悪影響があるので温泉の入浴は控えた方がいい!という回答と、 温泉に含まれる放射性物質は人体に悪影響があるものではないので入浴しても何ら問題ない!という回答の、 真逆の回答がありました。 実際どうなんでしょうか。 先日質問させていただいた腰痛や肩こりのこともあり、 何も気にせずに温泉を利用できればと考えております。 ご回答よろしくお願いします。