CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

避妊と中絶

相談者:***やまこ***さん(22歳/女性)

2回ほど期限切れになりました(*_*) お忙しいとは思いますが…お願いします! 私は緊急避妊薬を飲みました。 先日早めの生理がきました。 薬を飲んだおかげで妊娠を避けれたのだとほっとしています。ただ……薬を飲まなかったら妊娠をしていた気がします。 薬を飲んだことによって命を殺してしまったのでしょうか。避妊と中絶の違いがよくわからなくなってしまい罪悪感というかとても複雑な気持ちです。でも薬は絶対に私にとって必要なもので勝手ばかり言いますが飲まざるを得なかったものです。。 薬を飲んだことは中絶にはならないですよね?? どうか私の相談を聞いてください。

相談者に共感!

0

2011/10/06 18:06

ご自身にとって妊娠を回避しなければならない状況であるがゆえにアフターピルを使用したのだと思います。もしそれを後悔するのであれば、今後は避妊をしっかりするようにすればいいと思いますが。。。アフターピルは服薬した時期が月経周期のどのあたりかによって作用機序は異なると考えられます。(1)排卵抑制、(2)頚管粘液への影響(粘度上昇)、(3)間脳・下垂体への影響、(4)卵子の卵管内輸送時間への影響、(5)子宮内膜への影響などが知られていますが、基本的には子宮内膜に働いて着床を妨げると考えてよいでしょう。つまり、卵管(膨大部)で受精が起こり、受精卵が約6日間かけて子宮内に運ばれてくる間に、急いで子宮内膜に着床に不都合な状況を作り出す方法と理解すればよいでしょう。着床しないということは妊娠が成立していないとうことです。日本の法律で、お薬による堕胎は禁じられていますからアフターピルはそれに該当しません。

2011/10/07 11:11