CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠14週目

相談者:ッグさん(29歳/女性)

遅い時間にすみません。 どうしても気になってしまって。 現在14週と3日なんですがこの時期は胎盤が完成しつつありお腹の子がグングン成長すると本で読みました。 出血はないのですがおへその下あたり、そのまわり、おへその左右、骨盤に近いあたりも頻繁に痛みがあります。この痛みは子宮がでかくなってるための痛みなんでしょうか? 動けなくなるほどの痛みではありません。 基本、出血がなければ流産の確率や痛みは心配しなくていいんでしょうか? あと尿の臭いがきついようにかんじるのですが妊婦はこんなもんなんでしょうか? お返事どうかよろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/10/09 23:35

頻繁に痛みが有るのはきになりますね。次回の健診まで時間が有るのでしょうか?休み明けにでもちゃんと今の状況を主治医にご相談してみて下さい。流産についてですが、超音波診断で胎児の心拍が確認される妊娠6週頃以降で流産する確率は5%前後(それ以下になるという情報もあり)と言われています。だからよくエコーで心拍が確認できました!と喜びますよね。それは心拍が確認できれば、まずは一安心という理由ですから、あまり流産の心配は無いと思いますが、詳細は先生に直接聞きましょう。

2011/10/10 14:26