CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

扁桃炎について

相談者:ゆみぶたさん(27歳/女性)

扁桃炎にも効く漢方薬で桔梗湯があるんですが、とりあえず漢方を内服したいんですが、内服してもいいか教えてください。(妊娠の疑いあります。)

相談者に共感!

0

2011/10/10 22:08

受精してから約2週の期間は「all or none period」と呼ばれます。この時期の受精卵は分裂を繰り返し分化していきますが、この時期にもし何らかの障害が生じれば受精卵は死に至り、妊娠としては認知されず次回の月経が起こります。小さい障害は完全にリペアされますので、実際的には薬の影響はないということになります。漢方は副作用は一般に少ないとされ、上記の理由とあわせて飲んでもまず大丈夫かと思います。ただし効果があるとは思えず(少なくとも即時効果があるとは思えず)、まだアセトアミノフェンなどを飲んだほうがましかと思います。

2011/10/10 22:55