CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

無排卵月経?

相談者:みかみかさん(36歳/女性)

こんにちは。 4年程前から基礎体温を記録しています。多少のばらつきはあるものの、低温相と高温相に分かれていました。が、今回10月5日頃排卵予定だったのですか、はっきりした高温相になりません。下腹部が重たい感じもあり、いつもの生理前のような気もしますが、いつもより胸の張りや痛みがありません。 ただ排卵が遅れているだけなのか、無排卵月経なのか…無排卵月経でもいつものように、出血や生理痛などはあるのでしょうか? 以前は1日目の後半から3日目くらいまで出血量が多かったのですが、ここ1、2ヶ月2日目を過ぎると、グッと出血量がへるようになりました。このことも関係あるんでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/10/12 23:57

みかみかさんは定期的に婦人科検診は受けていますか?婦人科の病気は症状として表れににくい為日頃からの検診での予防が必要です。もし、受けていないようでしたら年1回は婦人科検診を受けるようにしましょう。 低温期がいつもより長く続く。または高温期にならない。と言った 場合には排卵の遅れの可能性が第一に考えられます。基礎体温は排卵時期前後から高温になります。そのため、排卵が遅れた場合はそのぶん低温期の日数が延びます。  なお、低温期のあとにくる高温期の日数は通常ほぼ一定です。つまり、  「排卵が遅れる」=「低温期が延びる」=「次の生理予定日も遅れる」  ということになります。  多くの場合は、多少低温期が延びても、その後通常どおりの高温期に入っていきます。ですので、今現在まだ低温が続いている人は、もう少し様子をみてください。  周期が大きく長引いても、高温期が約2週間、きちんとあればあまり心配はいりません。ただし、低温が1か月くらいも続くような周期が繰り返される 。 9日未満の高温期を経て生理になった。 高温期がなかった、または低温と高温の差が小さかった 。 このような場合には卵巣機能の力が不足している。黄体機能不全が疑われる。無排卵月経の可能性がありますので、一度早めに病院への受診をお薦めします。また、出血量においても量や期間が以前より変わってきている場合には無排卵月経になっている可能性もありますので、いずれにしても一度病院への受診をお薦めします。

2011/10/13 22:26