相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
こんばんは。 「ぜんそく」と「せきぜんそく」の違いを教えてください。 何年か前に咳が1ヶ月以上続き、ヒューヒューしていなかったのですが「ぜんそく」と言われました。 その後、風邪をひくと咳が長引き、病院に行くと吸入する薬を出されました。 これはぜんそくなのでしょうか、せきぜんそくなのでしょうか。 病院の問診票に、これらの病気にかかったことがありますか?という中にぜんそくが入っているのですが、せきぜんそくは含まれるのでしょうか。 よろしくおねがいします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科

相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
こんばんは。 「ぜんそく」と「せきぜんそく」の違いを教えてください。 何年か前に咳が1ヶ月以上続き、ヒューヒューしていなかったのですが「ぜんそく」と言われました。 その後、風邪をひくと咳が長引き、病院に行くと吸入する薬を出されました。 これはぜんそくなのでしょうか、せきぜんそくなのでしょうか。 病院の問診票に、これらの病気にかかったことがありますか?という中にぜんそくが入っているのですが、せきぜんそくは含まれるのでしょうか。 よろしくおねがいします。
こんばんは。咳喘息は喘息の中に含まれる一つのタイプです。喘息と言うのは書かれてもあるようにぜーぜーと喘鳴を伴うものですが、他の性質は喘息と同じですが喘鳴だけないものを咳喘息と呼びます。喘鳴がないため診断は普通の喘息よりやや難しいですが、咳喘息の経過中に普通の喘息に移行していくタイプもありそう厳密に分けなくてもいいようなものです。治療も同じですので、お尋ねの質問はそれほど意味はなく、どちらかと言うとその咳は喘息なのかそうでないのか?と言うことの方が大事なのだと思います。
2011/10/13 23:51