相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)
逆剥けから出血したら、血の色は何色になりますか? 肌色に近い茶色だったら時間が経過してますか? レジで服を買いました。接客を受けて袋詰めしてもらうときに、店員さんの指に肌色に近い薄い茶色の逆剥けがあったので、もし買った服に血がついていたらエイズや肝炎に感染しする可能性はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)
逆剥けから出血したら、血の色は何色になりますか? 肌色に近い茶色だったら時間が経過してますか? レジで服を買いました。接客を受けて袋詰めしてもらうときに、店員さんの指に肌色に近い薄い茶色の逆剥けがあったので、もし買った服に血がついていたらエイズや肝炎に感染しする可能性はありますか?
血液は、新鮮なものは真っ赤ですが、時間が経過すると黒く変色していきます。 買った服に血が付いていても、そこからエイズや肝炎にかかる可能性はまず考えられません。まず、時間が経過して、血液が固まっているわけですよね。さらに、質問者様の皮膚に傷はないですよね。エイズや肝炎にかかるのは、血液がまだ液体の状態で、大量で、皮膚の触れた部分に傷がある場合です。でも、店員さんの血液が服に付いたら、感染云々という以前に、審美的にいただけません。返品してもいいと思うのですが・・・。
2011/10/14 15:16