CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理前になると

相談者:☆ピロ☆さん(33歳/女性)

生理1週間位前から、胸が張ります。じっとしてても痛いし、歩行時の振動は凄く痛いです。こんなに張って痛いのは何か病気なのですか?

相談者に共感!

0

2011/10/15 21:34

生理前の胸の痛みですが、これは、ホルモンの働きと密接に関係しています。 生理前の胸の痛みの症状ですが、生理の1週間前に、胸の下側や脇付近が痛く感じたり、胸が張る、熱を感じる、歩いた時に胸が痛い、走る振動で胸が痛くなる等の症状が伴います。 この胸の痛みですが、まず、生理前に胸が張ってきます。そして、痛みを感じるようになります。胸の痛みの程度は人それぞれ違い、胸の痛み以外に腰痛、頭痛、だるさなどを伴う場合もあります。 胸が痛む原因は、生理前に卵巣から分泌される黄体ホルモンが影響しています。生理前の胸の痛みや、胸の張りは黄体ホルモンの影響によるもので生理周期の正常な反応です。一般的には、生理前に胸の痛みを感じる女性の割合は70%程度だと言われています。 では、生理前の胸の痛みの軽減方法ですが、マタニティー用のブラジャーや、サイズが大きく胸に負担の少ないブラジャーを着用するとで多少の胸の痛みは和らぎます。 生理前の胸の痛みが、ひどい場合は、産婦人科を受診することをお薦めします。産婦人科では、鎮痛剤や漢方薬、精神安定剤などが処方され、胸の痛みの軽減が期待できます。 その他に、生理前の胸の痛みを軽減する方法として食事療法があります。効果的なのは、ビタミン、ミネラルなど栄養バランスを考えて食事を摂取することです。

2011/10/16 18:31