相談者:カラダメディカさん(43歳/女性)
早速お返事ありがとうございます! ツムラの加味逍遥散です。 ちなみに今月も生理が来なかったらまた…病院に来るように言われました。どんな治療をするのですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(43歳/女性)
早速お返事ありがとうございます! ツムラの加味逍遥散です。 ちなみに今月も生理が来なかったらまた…病院に来るように言われました。どんな治療をするのですか?
そもそも、7月29日以来生理が来ないということで病院を受診とありますが、妊娠は否定されているわけですよね。そうすると、閉経の可能性もあるのではないでしょうか?閉経はおよそ45~56歳頃に訪れ、閉経の平均年齢は51、52 歳です。 更年期とは閉経をはさんだ前後10年間を 言いますが、この時期に多くの女性に起こる不調を「更年期症状」と 言います。閉経自体はどの女性にも必ず起こるもので、それ自体は治療の対象にないりません。更年期症状があらわれて初めて、治療の対象となるのです。 ツムラの加味逍遥散は、疲れやすい、肩こり、イライラ等のある体質虚弱な女性において、更年期障害、月経困難、月経不順に用いられていますが、単に閉経したからという理由だけで処方することはありません。それだったら、日本の50代以上の女性のほとんどがこの薬を飲んでいる事になりますよね。質問者様の場合は、更年期症状があるのですか? どんな治療をするかは、まだ質問者様の状況が良くつかめていないため、回答できません。
2011/10/17 13:22