CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

基礎体温のつけ方

相談者:ゆりゾーさん(32歳/女性)

基本的なことについて教えていただきたいのですが、夜中に目が覚めたりトイレに起きたりした時は、その時の体温を記録するのですか? それとも、朝起きた時の体温を記録しますか? 夜中に起きてから何時間以上寝ていたら朝の体温を記録する等の決まりはありますか?

相談者に共感!

0

2011/10/20 07:15

基礎体温は毎日同じ条件ではかる事が大事です。朝6時~7時頃が測定する際の理想の時間帯とされていて、最低4時間以上の睡眠を取った後に、起床してすぐに身体を出来るだけ動かすことなく測るのが良いとされいます。測定は上記のようなことが基本的なことなのですが、出来る限り条件が一定の方が望ましいです。 でも、体温を測る1時間前にトイレに行ってしまった。前の日にお酒を飲んでしまった。睡眠不足であった。ホルモン剤を服用していた。など、体温変動の因子がある時には、気にせず体温を測り、備考欄にそのことを書いておきましょう。体温を測らずにいるよりは絶対測っておいた方が良いですから。

2011/10/20 10:16