相談者:HIROさん(26歳/女性)
10月8日に生理が始まり5日くらいで終わりました。 今日トイレに行ったら血が出ていました。 血が垂れるわけではなく、拭いた時にトイレットペーパーについていました! 普通にしてても何か生理の時みたいで気になってしまいます。 お腹が痛いとかはないのですが何が原因なのでしょうか?
婦人科
相談者:HIROさん(26歳/女性)
10月8日に生理が始まり5日くらいで終わりました。 今日トイレに行ったら血が出ていました。 血が垂れるわけではなく、拭いた時にトイレットペーパーについていました! 普通にしてても何か生理の時みたいで気になってしまいます。 お腹が痛いとかはないのですが何が原因なのでしょうか?
月経や分娩時の出血ではなく、性器から出血することを不正出血といいます。不正出血の多くは、子宮から起こりますが、膣や外陰部から起こる事もあります。 不正出血には大きく分けると、機能性出血と器質性出血とがあります。 機能性出血というのは、特別の病気ではない不正出血です。 原因のほとんどはストレスや不規則な生活などが原因で、ホルモンバランスがくずれ、不正出血してしまうこともあります。月経と月経との中間期(排卵期)に起こる中間期出血はその典型で、思春期や更年期の女性に多くみられます。 器質性出血というのは、なんらかの病気などが原因で起こる不正出血です。病気には子宮がん(子宮体がん、子宮頸がんなど)、子宮筋腫、子宮頸管ポリープ、子宮内膜炎、腟炎などから、外陰部の軽い炎症にいたるまで、さまざまなものがあります。「出血が少量だから」など軽い気持ちで流すのではなく、一度、婦人科に相談して下さい。
2011/10/20 22:04
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー