相談者:かさかささん(29歳/女性)
20代後半です。ストレスがたまると、動悸が起こります。息苦しくもなり酸素が末端まで行き渡らない感じがしてきます。過呼吸ではありません。 これは精神病なのか、自律神経失調症なのでしょうか? 大学受験の時もストレスが原因で耳鳴りが一週間続き、ステロイドを出されメニエール病だと診断されたことがあります。 普段はストレスを貯めない方だと思いますが、たまってしまうと、胃酸を吐いたりしてしまいます。 精神病を疑うのは、私が過剰に猜疑心を抱き、情緒不安定になることがあるからです。