相談者:おーこママさん(26歳/女性)
1ヶ月と9日になる息子がいます。正常分娩の2672グラムで産まれました。産まれた時に黄疸が強く、1日だけ治療しました。ですが今になっても肌が黄色というか、色黒です。白目は黄色くないのですか、他の子と比べるとあまりにも色黒なので… 1ヶ月検診の時の検査では異常なしてしたが、やっぱり心配です。 うんちは濃いめの黄色で、普段は母乳とミルクの混合です。母乳も満足するほどでていないのでミルクのほうが多くなってしまっているとおもいます。
内科
相談者:おーこママさん(26歳/女性)
1ヶ月と9日になる息子がいます。正常分娩の2672グラムで産まれました。産まれた時に黄疸が強く、1日だけ治療しました。ですが今になっても肌が黄色というか、色黒です。白目は黄色くないのですか、他の子と比べるとあまりにも色黒なので… 1ヶ月検診の時の検査では異常なしてしたが、やっぱり心配です。 うんちは濃いめの黄色で、普段は母乳とミルクの混合です。母乳も満足するほどでていないのでミルクのほうが多くなってしまっているとおもいます。
こんばんは。1ヵ月健診の時の検査は黄疸の検査だけでしたか?他に何かしましたか?白眼のところが黄色くないと言うことは黄疸はほとんどなくなってると言うことです。なので皮膚の色は黄疸のせいではないでしょう。わきの下とか陰嚢の色はどうでしょう?かなり黒いですか?そうでもないですか?そういうところがかなり黒いようなら、何か色素沈着を起こしてくる病気の可能性もあります。できれば大きめの病院の小児科で相談された方がいいかもしれません。
2011/10/25 20:19
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー