CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

茶褐色のおりもの

相談者:ソラサコさん(25歳/女性)

こんばんは。 今月の8日から生理が始まり一週間ぐらいで終わったのですが、昨日から茶褐色のおりものが出るようになりました。 今日も少しあり、トイレに行った時に拭いたものを見てみると、ほんの少しですがとろっとした血の塊みたいなものがありました。 同時に右の腹部(ちょうど骨盤の出ているところの横あたり)にほんの軽い腹痛があります。 先月も同じ時期(生理と生理の間)に同じようなことがあり、3日ぐらいでおさまったのですが、不安です。 何か悪い病気でしょうか。 生理は昔はたまに2ヶ月こなかったりしたんですが、最近は毎回順調にきています。 婦人科に行こうと思ったのですが、診察が怖くてなかなか行けません。 この場合、どのような診察をされるのでしょうか。

相談者に共感!

0

2011/10/25 19:06

生理が終わってかた丁度10日位なので排卵出血の可能性もありますが、一般的には月経や分娩時の出血ではなく、性器から出血することを不正出血といいます。不正出血の多くは、子宮から起こりますが、膣や外陰部から起こる事もあります。 不正出血には大きく分けると、機能性出血と器質性出血とがあります。 機能性出血というのは、特別の病気ではない不正出血です。 原因のほとんどはストレスや不規則な生活などが原因で、ホルモンバランスがくずれ、不正出血してしまうこともあります。月経と月経との中間期(排卵期)に起こる中間期出血はその典型で、思春期や更年期の女性に多くみられます。 器質性出血というのは、なんらかの病気などが原因で起こる不正出血です。病気には子宮がん(子宮体がん、子宮頸がんなど)、子宮筋腫、子宮頸管ポリープ、子宮内膜炎、腟炎などから、外陰部の軽い炎症にいたるまで、さまざまなものがあります。「出血が少量だから」など軽い気持ちで流すのではなく、一度、婦人科に相談して下さい。

2011/10/25 22:06