CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理不順

相談者:ココたんさん(32歳/女性)

3ヶ月前くらいから、生理不順が続いています。今までは、だいたい28日くらいの周期できていたのですが、寝不足やストレスの関係で遅れたり、早まったりしていました。今回も一度出血があって、すぐにとまり、また織物に血液がまざったものが2週間くらい続き、また止まり、3日前からかなりの出血があります。なかなか生理が終わる様子がありません。織物も黄緑色の塊のようなものが常にでてきます。これはストレスだけが原因でしょうか?よろしくお願いします!

相談者に共感!

0

2011/10/26 02:54

月経の正常周期は25~38日間のサイクルです。個人差がありますが、39日以上あいだがあく長い周期を稀発[きはつ]月経といいます。原因は、卵巣の働きが不十分で、ホルモンが順調に分泌されていないことが考えられます。また、月経周期が24日以下という短いサイクルになることを頻発[ひんぱつ]月経といいます。原因としては、卵巣の働きが落ちているか、ストレスによるホルモン分泌の乱れが考えられます。 その他月経期間がダラダラと8日以上続く状態を過長[かちょう]月経といい、原因として、ホルモンバランスの乱れや子宮の病気が考えられます。ココたんさんは定期的に婦人科検診は受けていますか?婦人科の病気は症状として表れににくい為日頃からの検診での予防が必要です。もし、受けていないようでしたら年1回は婦人科検診を受けるようにしましょう。

2011/10/26 21:36