相談者:にぃ~なさん(28歳/女性)
急に寂しくなったり 無気力だったり 動悸がしたり 昔の嫌なこと思い出したり 昨日までは普通に笑っていられたのに… たまぁにこんな日があります。 言葉の刺激がとても嫌になったり ボーッとしたり なにかの病気ですか? たまに自分を傷つけたくなり 腕を画鋲でひっかいたり 壁を殴ったり 髪の毛を掻きむしったりもします。 でも死にたいとかではなく 消えてしまいたいという感情が出ます。 そんなときは誰かと居るより狭い空間 (車の中やトイレ)にいたほうが 安心します。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:にぃ~なさん(28歳/女性)
急に寂しくなったり 無気力だったり 動悸がしたり 昔の嫌なこと思い出したり 昨日までは普通に笑っていられたのに… たまぁにこんな日があります。 言葉の刺激がとても嫌になったり ボーッとしたり なにかの病気ですか? たまに自分を傷つけたくなり 腕を画鋲でひっかいたり 壁を殴ったり 髪の毛を掻きむしったりもします。 でも死にたいとかではなく 消えてしまいたいという感情が出ます。 そんなときは誰かと居るより狭い空間 (車の中やトイレ)にいたほうが 安心します。
こんにちは。急にさみしくなったりする日が、たまにある程度でしたら、特に異常ではないと思われます。誰にでも、気持ちの浮き沈みがあります。狭い空間にこもっても、また元のあなたに戻れて、生活に支障が内容でしたら、そのまま様子をご覧ください。元気の出ない時もあるから、人の寂しさや悲しみも思いやれるのかもしれません。
2011/10/27 12:56