相談者:明日梨☆さん(29歳/女性)
こんにちは。私の母親は57才です。6年位前に更年期が始まり、とにかく自分の感情が抑えられないのかヒステリーに耐えてきました。この1年位は比較的落ち着いていましたが最近またヒステリーが激しく、私は嫁に行ってるので今は別に暮らしてるのですが、昼間何気ない会話で気に入らないことがあると夜電話して怒鳴りちらしてきます。今まで父が亡くなった時しか母親の涙は見たことがありませんでしたが今は泣きながらの電話にビックリです。今まで余程我慢していたのか?と思うようなことを言って来るのですが、今までの母親からは想像付かない言葉ばかりで…毎日晩酌をするんですが、大抵飲んでる時間に電話がきます。私がイライラしないように冷静な対応をすれば馬鹿にしてると言われて毎回正直限界です。まだ更年期なのか違うのか。 病院を勧めると怒ってしまう場合があるとも聞くので…私はどんな対応が良いのでしょうか?私には今障害を抱えて生まれて来た子供の事を受け入れるだけで精一杯で…関わりたく無いとすら思ってしまいます。でも一人っ子なので私しか居ません。アドバイスお願いします。