CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

乳首の痛みについて

相談者:ちっちんさん(29歳/女性)

おはようございます。 私は現在1歳7ヵ月の男の子を母乳で育てていますが6月か7月頃より授乳後に乳首が短い時で2時間から3時間 長い時で4時間以上チクチク痛みます。 酷い時はズキズキと痛むこともあります。 痛さのあまり寝られないこともあります。 乳首の状態を見ると何か脂肪のようなおっぱいのような白いもので一部部分を瘡蓋のように蓋をした感じでその蓋の上には薄い皮がありペリペリ剥けかけています。 以前に気になり蓋のようなものを剥がしてみたらその中にも白いものがありました。 今は夜寝る前とたまに夜中に乳首を吸わせますがその時も激痛があり乳首を吸われるのが辛いです。 それに加え昨晩は乳首から出血もありました。 最初はいつか治ると放置していましたが徐々に痛みも増してきているので何か大病ではないかと心配なってきました。 病院に行こうと思うのですが何科を受診したらよいのでしょうか? 皆さまお忙しいと思いますがご回答のほどよろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2011/10/27 08:42

乳房のことについては乳腺科や乳腺外科になります。乳腺は元々一般外科の範疇ですので、病院によっては一般外科でも診察を受けることはできると思いますが、乳腺を診れるドクターがいるかどうか事前に問い合わせた方が確実だと思います。症状からすると乳頭部に傷ができているのは確かなようですので、そのままにしていると乳腺炎などを起こしかねません。お子さんも大きくなっているようですので母乳は控えるか痛くない方で回数を減らしてあげるようにして、痛みのある方は清潔にして安静にしておいた方が良いと思います。痛みがあっての出血ですので、癌などの腫瘍性の病変と症状とは関係ないと思います。

2011/10/27 10:44