相談者:Vida.さん(19歳/女性)
酷い咳と痰に悩まされて、やっと昨日病院へ行ったのですが、レントゲンや血液検査をした結果、肺炎と診断されました。お薬も貰いました。ちゃんと薬を飲んでいますが、痰は切れるようになったのですが、酷い咳は一向におさまらず、充分に睡眠もとれません。ムコソルバン錠、レバミピト錠、サワシリンカプセル、というお薬を貰いました。このお薬はすぐに利くようなものではないのでしょうか?咳だけでもどうにかしたいのですが……
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:Vida.さん(19歳/女性)
酷い咳と痰に悩まされて、やっと昨日病院へ行ったのですが、レントゲンや血液検査をした結果、肺炎と診断されました。お薬も貰いました。ちゃんと薬を飲んでいますが、痰は切れるようになったのですが、酷い咳は一向におさまらず、充分に睡眠もとれません。ムコソルバン錠、レバミピト錠、サワシリンカプセル、というお薬を貰いました。このお薬はすぐに利くようなものではないのでしょうか?咳だけでもどうにかしたいのですが……
抗生剤は実際に使ってみないと肺炎を起こしている最近に対してどれぐらい効果があるかというのは判断が難しいです.ただ,抗生剤の効果を判定するには最低でも2,3日は様子を見る必要があります.3日程度様子をみて改善傾向が内容であれば再度受診してみるのがいいでしょう.
2011/10/29 14:32