CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

薬の効果

相談者:かなちゃんさん(25歳/女性)

排卵痛、PMS、生理痛が酷い為、約2ヵ月前から婦人科で処方されたツムラ当帰芍薬散とボルタレン錠を服用しています。 薬を服用していても症状が無くなるということは無いんですか? 痛みが軽い時はふらつき感が酷かったり、急に激しい痛みが起きたりと毎月様々な症状に悩んでます。 薬の効果が無いんじゃないかと不安になります。 他に楽になる薬や方法はありませんか? ピルを服用すると子宮内膜にある1cm程のポリープが大きくなる可能性があるそうなんですが、そんなに高い確率でなるものですか? 避妊も兼ねてピルの服用を考えてるのですが、今更言っていいものか悩んでます。

相談者に共感!

0

2011/10/31 08:09

薬の効果が無いように感じるのなら、担当医にそのまま話せば良いです。避妊を兼ねてピルを使いたいのなら、 それを担当医に話し薬を変更しましょう。遠慮する必要はありません。生理痛、排卵痛には効果あります。PMSへの効果は個人差があるようです。 ピルで子宮内膜ポリープは大きくならないでしょう。 筋腫は、多少大きくなりますが、ピルを使わなくても大きくなります

2011/10/31 19:18