相談者:seciaさん(26歳/女性)
いつもありがとうございます。 2日前から咳がひどく内科で薬(ライトゲン配合シロップ、コフノール錠15mg、メジコン錠15mg、ホクナリンテープ2mg)を処方されました。薬で咳はずいぶん楽になったのですが、薬を服用し始めたころから朝、動悸と体の震え、吐き気、冷や汗をかく、などの症状がでてきました。 特に今朝は明け方ひどい動悸で、めまいのような感覚もありました。日中は少しずつ動悸も収まっていくので、夜には普段通りに戻ります。 なぜこんなことが起こるのかわからず不安です。 薬を飲み始めてからなので、薬の影響かと思い、今朝は飲みませんでした。また、現在偏頭痛とめまいの治療で神経内科にてセファドールとツムラのゴシュユトウを服用しています。飲み合わせに問題があるのでしょうか? 精神的に不安定なこともあり、その影響もありますか? 原因がわからず困っています。薬を処方してもらった内科へ行けばいいのかとは思いますが、仕事が忙しく、どうしても今日は行けないので質問させていただきました。 回答お願いします。