CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期のヘアカラー

相談者:シーちゃんさん(25歳/女性)

現在妊娠5週で6週6日にヘアカラーをしようと思っているのですが胎児に影響はありますか?

相談者に共感!

0

2011/11/03 22:42

妊娠中は肌が敏感になっているので、毛染め剤の影響で肌にトラブルが起きる可能性があります。特に、スーパーなどで売っている毛染め剤には、強いアレルギー反応を起こすことが分かって いるパラフェニレンジアミンという成分を含むものが多いです。また、毛染め剤に含まれている化学物質は体内に蓄積されるものがあるので、赤ちゃんへの影響を考えると、どうしてものとき以外は止めておいた方がよいでしょう。

2011/11/04 00:30

カラーリングの薬剤で有機溶剤が含まれていると頭皮から吸収されて胎児の器官形成に影響することがあります。また、この時期は悪阻がはじまったりして美容院の臭いなどで具合が悪くなることがあります。今はお母さん、赤ちゃんともに大事な時期です。安定期に入ってから美容院に行くことをおすすめします。

2011/11/04 00:30